明日は久しぶりに福岡に行きます。
RISEWESTで、アンカージムから3名のファイターが、KAMINARIMONには2名のファイターが出場します。
それぞれが、自腹で福岡まで乗り込みこのチャンスを掴もうとしています。
実力なんて格闘技にはあって無いようなモノ。
勝ちたい気持ち、試合までの準備、試合当日の気持ちの整理、リングに上がってから冷静に…しかし燃える気持ちをいかに自分のパワーに変えれるか…
そこが一番大切なのです。
余談ですが…僕も福岡に住んでいた頃、田舎者扱いされるのが嫌で大口を叩いていましたf^_^;(それが悪童と言われるきっかけね)でも、結局大口叩いてるってのが田舎者でした(笑)
でもね、やっぱ地方には地方の意地があって、東京には負けたくないって気持ちが強い。
今回は関西から福岡に行くから東京とは違うけど、勝ったら東京へのキップを勝ち取れるし、高校生にとっては大きなお金や労力を使って行くわけだからさ
やっぱ地元で戦う奴とは意識が違うよ!
その気持ちや意地をリングで出せたら必ず勝てると思う。
まぁ、ジムの代表目線ではなく、一プロキックボクサーとして言えば…
九州レベルで負けていては東京では勝てない。
それは九州のファイターにも言える事。
明日の舞台は自分をプロデュースする場。
RISEのトップが見に来るわけだから、勝つならKOせにゃね。
判定で勝って、あ~勝って良かったぁ…って言ってたらマジで地方レベルで終わり。
じゃあ、あんたはどうなのって話かも知れないけど、俺は福岡や九州内の試合は22戦20KOした。
これは激励として受け取ってもらいたいけど、マジで東京でRISEチャンピオンになる、RISEを背負う覚悟があるっていう選手が多ければ…
明日はKO決着が多くなり、面白い試合が多くなるんだろ~なぁ…と^_^
とにかく、自分の教え子の試合もそうですが、面白い試合には拍手をおくります。
そうでない試合は…寝ます。
自分の事を知らないお客さんを、ファイトでくぎ付けにしてこそ『プロ』でしょ?
楽しみにしています^_^